歴史と人物16 忍者――日本史を揺るがした影の集団 | 拾書所

歴史と人物16 忍者――日本史を揺るがした影の集団

$ 528 元 原價 552
**到貨說明:此為客訂商品,讀者訂購後,商品將於21日工作天左右到貨。(以上預計到貨時間不包含假日且僅供參考,請以博客來寄發的取貨通知信函為準)

巻頭企画
インタビュー山田雄司氏/忍者の里を旅する伊賀と甲賀/忍者早わかりマップ 忍者大百科
第1章 忍者の誕生
忍者の発生/聖徳太子も志能備を使った/天武天皇が多胡弥を用いる/伊勢三郎や弁慶は忍者だった/源平争乱で常態化した/天喜事件/長享・延徳の乱の「鉤の陣」/忍びの仕事は電撃戦と諜報戦/「道々の輩」も忍者だった 御師、あるき巫女、鋳物師、鍛冶師など/中世の連歌師も隠密だった!?
第2章 戦国時代の忍者
足利義尚暗殺事件/会津摺上原の合戦/天正伊賀の乱/家康の伊賀越え/小田原征伐と風魔忍軍/関ヶ原の戦いの情宣活動/大坂の陣と真田忍軍/宇都宮釣天井事件/忍者最後の戦い島原の乱
第3章 江戸期の忍者
徳川幕府と召し抱え忍者 鉄砲百人組(伊賀組、甲賀組、根来衆、二十五騎組) 御庭番/ご当地忍者(弘前藩、福井藩、佐賀藩、松江藩、松本藩、尾張藩、岡山藩、薩摩藩、長州藩、紀州藩、明石藩、岸和田藩、熊本藩、徳島藩など)
第4章 幕末維新、近現代の忍者
黒船に潜入した伊賀者沢村甚三郎(津藩)/佐賀藩や蓮池藩の忍者を使った諜報活動 古賀源大夫/戊辰戦争で新政府軍に加わった甲賀隊/中野学校教授の藤田西湖は甲賀忍者だった/現代に忍術を伝える川上仁一/世界でもっとも有名な忍者初見良昭は戸隠流/伊賀流の東日教上人/小説、漫画、ドラマ、映画、アニメなどの忍者/忍者トリビア 三大忍術書/三大忍者/忍者屋敷/実在の忍者 など

Brand Slider