著者:中山七里
映画化! 人気シリーズ作品!
「ショパン。その旋律に響く真実」
……仲道郁代(ピアニスト)
コンクール会場で発見された指なし死体。
犯人の意図とは…。難聴を抱えたピアニスト・岬 洋介が
事件を鮮やかに解決!
橋本愛主演の映画化で話題、「さよならドビュッシー」シリーズ!ポーランドで行なわれるショパン・コンクールの会場で、殺人事件が発生。遺体は、手の指10本が全て切り取られるという奇怪なものだった。コンクールに出場するため会場に居合わせたピアニスト・岬洋介は、取り調べを受けながらも鋭い洞察力で殺害現場を密かに検証していた。さらには世界的テロリスト・通称“ピアニスト”がワルシャワに潜伏しているという情報を得る。そんな折、会場周辺でテロが多発し……。
『作者介紹』
中山 七里 (なかやま しちり)
1961年、岐阜県生まれ。第8回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作『さよならドビュッシー』にて2010年デビュー。
【著書】
『さよならドビュッシー』(宝島社文庫)
『おやすみラフマニノフ』(宝島社文庫)
『連続殺人鬼カエル男』(宝島社文庫)
『さよならドビュッシー 前奏曲』(宝島社文庫)
『静おばあちゃんにおまかせ』(文春文庫)
『ヒートアップ』(幻冬舎文庫)
『スタート!』(光文社文庫)
『切り裂きジャックの告白』(角川文庫)
『七色の毒』(角川文庫)
『魔女は甦る』(幻冬舎文庫)
『贖罪の奏鳴曲』(講談社文庫)
『追憶の夜想曲』(講談社文庫)
『いつまでもショパン』(宝島社文庫)
『アポロンの嘲笑』(集英社)
『テミスの剣』(文藝春秋)
『月光のスティグマ』(新潮社)
『嗤う淑女』(実業之日本社)
『ヒポクラテスの誓い』(祥伝社文庫)
『総理にされた男』(NHK出版)
『闘う君の唄を』(朝日新聞出版)
『ハーメルンの誘拐魔』(角川書店)
『恩讐の鎮魂曲』(講談社)
『どこかでベートーヴェン』(宝島社)
『作家刑事毒島』(幻冬舎)
『ヒポクラテスの憂鬱』(祥伝社)
『セイレーンの懺悔』(小学館)
【共著】
『「このミステリーがすごい!」大賞10周年記念 10分間ミステリー』(宝島社文庫)
『もっとすごい! 10分間ミステリー』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 乗車編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 西口編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 冬の記憶 東口編』(宝島社文庫)
『本をめぐる物語 栞は夢をみる』(角川文庫)
『ほっこりミステリー』(宝島社文庫)
『5分で読める! 怖いはなし』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 猫の物語』(宝島社文庫)
『サイドストーリーズ』(角川文庫)
『このミステリーがすごい! 四つの謎』(宝島社)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 食の話』(宝島社文庫)
『このミステリーがすごい! 三つの迷宮』(宝島社文庫)
『アイアムアヒーロー THE NOVEL』(小学館)
『10分間ミステリー THE BEST』(宝島社文庫)
映画化! 人気シリーズ作品!
「ショパン。その旋律に響く真実」
……仲道郁代(ピアニスト)
コンクール会場で発見された指なし死体。
犯人の意図とは…。難聴を抱えたピアニスト・岬 洋介が
事件を鮮やかに解決!
橋本愛主演の映画化で話題、「さよならドビュッシー」シリーズ!ポーランドで行なわれるショパン・コンクールの会場で、殺人事件が発生。遺体は、手の指10本が全て切り取られるという奇怪なものだった。コンクールに出場するため会場に居合わせたピアニスト・岬洋介は、取り調べを受けながらも鋭い洞察力で殺害現場を密かに検証していた。さらには世界的テロリスト・通称“ピアニスト”がワルシャワに潜伏しているという情報を得る。そんな折、会場周辺でテロが多発し……。
『作者介紹』
中山 七里 (なかやま しちり)
1961年、岐阜県生まれ。第8回『このミステリーがすごい!』大賞・大賞受賞作『さよならドビュッシー』にて2010年デビュー。
【著書】
『さよならドビュッシー』(宝島社文庫)
『おやすみラフマニノフ』(宝島社文庫)
『連続殺人鬼カエル男』(宝島社文庫)
『さよならドビュッシー 前奏曲』(宝島社文庫)
『静おばあちゃんにおまかせ』(文春文庫)
『ヒートアップ』(幻冬舎文庫)
『スタート!』(光文社文庫)
『切り裂きジャックの告白』(角川文庫)
『七色の毒』(角川文庫)
『魔女は甦る』(幻冬舎文庫)
『贖罪の奏鳴曲』(講談社文庫)
『追憶の夜想曲』(講談社文庫)
『いつまでもショパン』(宝島社文庫)
『アポロンの嘲笑』(集英社)
『テミスの剣』(文藝春秋)
『月光のスティグマ』(新潮社)
『嗤う淑女』(実業之日本社)
『ヒポクラテスの誓い』(祥伝社文庫)
『総理にされた男』(NHK出版)
『闘う君の唄を』(朝日新聞出版)
『ハーメルンの誘拐魔』(角川書店)
『恩讐の鎮魂曲』(講談社)
『どこかでベートーヴェン』(宝島社)
『作家刑事毒島』(幻冬舎)
『ヒポクラテスの憂鬱』(祥伝社)
『セイレーンの懺悔』(小学館)
【共著】
『「このミステリーがすごい!」大賞10周年記念 10分間ミステリー』(宝島社文庫)
『もっとすごい! 10分間ミステリー』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 乗車編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 西口編』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 冬の記憶 東口編』(宝島社文庫)
『本をめぐる物語 栞は夢をみる』(角川文庫)
『ほっこりミステリー』(宝島社文庫)
『5分で読める! 怖いはなし』(宝島社文庫)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 猫の物語』(宝島社文庫)
『サイドストーリーズ』(角川文庫)
『このミステリーがすごい! 四つの謎』(宝島社)
『5分で読める! ひと駅ストーリー 食の話』(宝島社文庫)
『このミステリーがすごい! 三つの迷宮』(宝島社文庫)
『アイアムアヒーロー THE NOVEL』(小学館)
『10分間ミステリー THE BEST』(宝島社文庫)