山林山地的常見山野草 | 拾書所

山林山地的常見山野草

  • 出版日期: 2011-03-01
  • ISBN碼: 9784072764305
  • 編號: 2071530188931
$ 484 元 原價 504
好評の主婦の友ポケットBOOKS「持ち歩き図鑑」シリーズ第三弾です。
里山から低山にかけての山野草387種を見やすく分かりやすく掲載。
ハイキングや山歩きに必携の1冊です。


ご好評いただいている主婦の友ポケットBOOKS「持ち歩き図鑑」シリーズの第三弾です。
里山から標高800m前後の低山にかけて生育する野草387種を季節別にとり上げて、その科・属名、漢字名、分布地のほか、花や葉、茎などの特徴(色・形・大きさ・見分け方など)を見やすく分かりやすい写真と文字で説明しています。
たとえばハイキングコースを歩いていて、見知らぬ花を見かけたとき、その場で名前を知りたいと思いませんか。
あるいは同行の仲間が野草の名前を思い出せないとき、その場で教えてあげたいと思いませんか。
本書はそんなときに必ず役立つ1冊です。
このシリーズの前作『身近な野草・雑草』とあわせれば約780種が掲載されており、ほとんどの野草を網羅しています。
しかも2冊合わせてもわずか300g弱なので、バッグに入れても全く苦になりません。
ハイキングや山歩きにぜひ本書を携帯して、草花の名前や特徴を一つでも多く覚えてください。


『作者介紹』
菱山 忠三郎(ひしやま ちゅうざぶろう)
昭和11年、東京都八王子市に生まれる。
成蹊大学卒業後、東京農工大学林学科を卒業。
八王子市立高尾自然科学館研究嘱託、八王子高校講師を経て、現在は八王子自然友の会副会長、環境省自然公園指導員、朝日カルチャーセンター植物講座講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

Brand Slider